グーグルアドセンス合格のために意識したこと、改善したこと。

雑記

こんばんは!

ブログ「居酒屋わんわん!の店長が吠える!
管理人のわんたです!

先日、2回の再審査を経て3度目の審査で
グーグルアドセンスに合格しました!

今回の記事では、管理人わんたが合格まで
に意識したことや再審査のたびに改善した
ことをまとめます。
よろしければご覧下さい!

 

 

審査に落ちたとき意識したこと

トライし続ける気持ち

二回連続で審査落ちした時は、
何度でも諦めずに挑戦する!
と自身に言い聞かせながら粘り
強く申請を行いました。

参考にしたとある台詞一覧です。

とある漫画の有名な台詞

諦めたらそこで
試合終了だよ

何度、落ちても諦めずに
トライし続ける姿勢が、
合格に繋がっていくと
思いました!

 

とあるゲームのキャラの台詞
最後まで張り続けられなか
った人が負ける

合格するまで審査に何度でも
挑み続ける気持ちが大事だな
と思いながら作業してました!

 

アドバイスを聞いて積極的に改善する

アドセンスの審査に落ちた際、
Twitter上で、
わんたさんのブログは、
この○○とか△△を修正した
方がいいですよ〜

といったコメントを数名の方
からアドバイスして頂き、
改善を行った結果、合格に
たどり着けました!

Twitter上などで、

他の人からアドバイス
をもらえると、
自分が気づかなかった
修正箇所」を教えてもら
えることがあります!

自分のペースで作業をする

Twitter上で、
「アドセンス審査合格しました!」
といったツイートなどを見過ぎてしまうと、

他人と比較してやる気が出なくなっ
てしまうかもしれませんので、
あくまでも自分のペースで気楽に
作業することを意識すると、
楽しめますよ!

マイペースが一番です!

 

 

 

落選した際に改善したこと

プライバシーポリシーを設置した

一度目の審査時、プライバシーポリシーを
設置することもなく申請したら見事に
落選しました笑

調べてみるとアドセンスの審査内容に
プライバシポリシーは重要らしい
です。

プライバシーポリシー…
やたらと長い文章だから
書くの面倒だなー😰

検索して調べると
コピペ使用OKのサイト
などがありますよ!!

お問い合わせを設置

お問い合わせページも設置せず
に申請を行なっていたので、
落選後は設置して審査に出して
いました!

お問い合わせページは
意外と重要ポイントみた
いでした!

 

初期記事を非公開にした

ブログ開設当初に公開していた記事
を非公開にし、自信のある記事だけ
を残しました。

理由は、段落を付けたり上手く作れ
てなかったのでそういった記事は、

一時的に非公開にすると
いいみたいです。

(まだまだ記事の内容は未熟ですが笑)

最後に

お忙しい中、最後までご覧いただき
ありがとうございました!!
当ブログが多少なりとも、誰かの
手助けになれたら嬉しいです。

最後に一言
「当ブログのためにTwitter上で
いいねやコメントを多くの方から
頂き、本当にありがとうございま
した。これからもよろしくお願い
申し上げます。 管理人わんた」

今回の更新はここまでです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました