楽天モバイル、プラン「Rakuten UN-LIMIT VI(ラクテンアンリミットシックス)」をiPhoneで10日ほど使った感想

雑記

こんにちは!

ブログ「居酒屋わんわん!の店長が吠える!」
管理人わんたです!

今回の記事は、ブログのタイトル通り
楽天の新料金プランでiPhoneを使用
した感想を書きます!

 
 

10日ほど使用してみた結論

使用してみたメリットやデメリットを
書く前に結論から先に述べます!

どうだったかというと…..

問題なし!!使い勝手よし!!

という結果でした!!

では、今回の記事はこれにて
終了です!

というのは、冗談ですが笑

10日ほど使ってみた感想は、
本当に問題なくこれといった
不満もなく使いやすいです!

続いて詳細にまとめていきます!

※現在、契約後プラン料金が三ヶ月
 無料です!

使用感まとめ

通信速度

楽天モバイルを検討されている
方々が一番気になると思うのが、

「楽天の回線速度は遅くないのか?」

といった回線のスピードが気になる
と思います。

楽天モバイルアプリで回線速度
を測定した結果はこうなりました。

下り9.9Mbps 上り4.1Mbps

上り速度は、メッセージを送信
する時のスピードを示しています。

ネットサーフィンを行う際は
上りよりも下りの速度が重要で、

下りの速度とは、メールの受信や
YouTube等で動画を読み込む
際のダウンロード速度のことを
示しています。

一般的に動画を視聴するとき
の最低速度は1.5Mbps以上とさ
れていますので、

3Mbps以上あれば問題なく視聴
可能です。

動画が問題なく視聴できれば
Twitterやネットサーフィンも
問題なく行えます!

上記の結果から、
管理人は、外出時に速度の遅さ
でイライラすることは殆どあり
ません。

アプリから通信速度の切り替えが可能

楽天モバイルの専用アプリから
データ高速モード
ON/OFFの切り替えが可能で、

ギガ数を節約したい時は、
OFFにすると大幅にギガ数を
抑えることが可能です。

オフにしてもLINEでメッセージ
のやりとりは問題なくできます!

1GBで抑えて無料で使いたい方に
は常時OFFにして使用することを
オススメします。

 

意外なデメリットもあった

メリットをたくさん書きましたが、
デメリットが一つあります。

それは、
楽天モバイル専用アプリの起動が
かなり遅い」ことです。

wifi環境下でもそこそこ遅く
外出時はさらに遅くなりますので、

データ高速モードをオフにして
使用したい方は外出前にオフに
しておくことをオススメします。

 

最後に

簡単にメリットとデメリットを
まとめました!

楽天モバイルの購入を検討され
ている方の参考になれば嬉しい
です!

最後にiPhoneの使用感を書き
忘れていましたので追記ですが、
他のキャリアと変わらずに
機能的にも問題なく使えます!

今回の記事はここで終わりです。
最後までご覧いただきありがとう
ございました!

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました