大谷翔平選手と同世代の藤浪晋太郎選手がポスティング
でのメジャー挑戦を表明してアスレチックスと契約しました!
この記事で藤浪選手のメジャー挑戦について下記の項目を紹介します!
・藤浪選手の移籍先は?
・藤浪選手の契約内容は?
・起用法は?
・活躍できそう?
・大谷選手との対戦機会はあるのか?

MLBファン歴10年以上の筆者が解説します!
藤浪選手の移籍先は?
藤浪晋太郎選手、アスレチックスにようこそ
We’ve agreed to terms with RHP Shintaro Fujinami on a one-year contract for the 2023 season. pic.twitter.com/TSuqHuJRBv
— Oakland A’s (@Athletics) January 13, 2023
移籍先はオークランド・アスレチックスです!
アスレチックスは、映画『マネーボール』でも話題に
なったチームです!
2000年代前半はビリー・ビーンGM体制下で、
バリー・ジト、ティム・ハドソン、マーク・マルダーの
先発3本柱に加え『マネーボール 理論』を用いたチーム
編成で黄金期を築きました!
ヤンキースやメッツの様にお金持ち球団ではなく貧乏な
球団で定期的に主力選手をトレードで一斉に放出しています。
ですが、お金が少ない中でマネーボル理論を用いてチームを
強化したまに強い時期があります。
現在は、再建中で藤浪投手の出番も多いことでしょう!
過去には藪投手、松井選手、岩村選手、岡島投手が在籍
していました!
藤浪投手の契約内容は?
単年契約の325万ドル(日本円で約4億)+出来高
出来高は、先発25試合以上の到達で100万ドル(1.3億円)で
他にもMVP、サイ・ヤング賞、オールスター出場など複数の
項目に出来高が設定されています。
今年、大活躍すればシーズンオフにFAとなり大型契約も狙う
ことが可能です!
起用法は?
先発の4〜5番手で起用されるのではと予測されています。
阪神時代、基本は先発でしたが、一時期リリーフにも回って
いたことがありますのでリリーフの可能性も少なからず
あると思います。
ただ、先発がアスレチックスは再建中のチームですし
先発数に応じた出来高が設定されていることも考慮すると
開幕ローテに入ってくる可能性が高いでしょう!
活躍できそう?
結論から言って未知数だと思います!
日本時代も最初の3年はエース級の活躍でしたが、
その後、制球難に陥り2軍に行くこともありました。
ただ、藤浪投手はメジャーでの長所を伸ばす指導法に
フィットすれば化けるのではないか?という意見が
昔からありました!
2m近い恵まれた身長から160kmを超える豪速球と
スライダー、スプリットを駆使し三振を奪うスタイルは
化ればエース級の活躍も!?
高校時代からポテンシャルが高く評判も高い選手ですので、
覚醒すれば活躍するかもです!
藤浪選手も入団の記者会見で『速球とスプリットには自身が
ある』ことを述べています!
大谷選手との対戦機会はあるのか?
大谷選手が所属するエンゼルスと同地区で対戦機会は
たくさんあります!!
先発で投げ合う可能性もありますし打者としての
対戦もありそうです!
今シーズンはエンゼルスとの3連戦が開幕カードになって
おりいきなり大谷選手との対戦があるかもしれません!
『全部敬遠する』と冗談も交えながら対戦を楽しみ
にしていると述べていました!
にしているとのこと!
しては楽しみですね!
まとめ
今年はWBCもありますからメジャーの開幕が待ち遠しい
です!
このブログでは引き続き日本人選手の活躍やメジャーの話題を
記事にしてきます!
J SPORTSで観戦したり特集番組がやってます!
⬇︎
コメント