置くだけで簡単!効果的なゴキブリ対策3選

雑記

 

梅雨の時期から夏にかけて現れる黒いやつら、

 

その名も大多数の人が嫌いなゴキブリ!!

 

あれを見て平気という人は、中々少ないですよね。

 

夏にゴキブリが部屋に現れた時の恐怖感と絶望感は背筋が
凍りつきますね💦

 

ゴキブリと遭遇する確率を減らすならこれ

①ブラックキャップ(室内用)

 

我が家でも毎年使う定番のブラックキャップ!

 

黒いドーム状なので強烈な見た目ですが、その効果は抜群です。

 

我が家でも毎年のように使っていますが、去年〜現在に至るまで
ゴキブリと遭遇していません!

 

一昨年は、梅雨が開けた7月下旬くらいに設置したのが遅かったのか
ゴキブリと2回ほど遭遇してしまいました💦

 

数年間、ブラックキャップを使ってみて今ぐらいの時期から設置する
のが最も遭遇する確率を減らせると思います。

 

最も効果的な設置場所は、

・水回り(洗濯機付近、手洗い場、トイレ)

・冷蔵庫の隙間(裏が温かくゴキが集まりやすいため)

・調味料が置いてある付近

他にもゴキが逃げそうな隙間等に設置するといいですよ。

 

ブラックキャップは12個入りなので我が家では

洗濯機付近に1つ、トイレに1つ、手洗い場に1つ、玄関に2つ
冷蔵庫裏に1つ、キッチンに4つ、寝室と物置に1つずつ

このような配置になっています。

 

ブラックキャップは大容量18個入りも売っています。

②ブラックキャップ(室外用)

 
ブラックキャップ室内用を設置して、さらに室外用も設置
するとさらに効果UPです。
 
 
ブラックキャップ室外用は、
家の外から侵入してくるゴキブリを駆除する』ための物です。
 
 
具体的な設置場所は、
 
・エアコンの室外機付近
 
・窓のサッシ部分
 
・玄関の扉付近
 
 
室外用は、裏に両面テープが付いていますので、設置したい箇所に
ペタッと貼れます!
 
 
無論、我が家でも導入済みで室内用と合わせて二段構えです。
 
 

③ゴキちゃんストップ

 

プロが使う、ゴキブリ駆除薬「ゴキちゃんストップ」 は、実際に
害虫駆除の業者が使用している物なので強力です。

 

使用方法は、ブラックキャップの室内用と似ていますので同じような
箇所に設置すると効果的です。

 

ゴキちゃんストップ は、厚みが5mmと薄くブラックキャップよりも
いろんな箇所に設置できます!

厚さ5mmだと細い隙間にも設置できますので、ゴキブリの隠れ場所を
減らすことにもなりますね!

注意点

以上、3つの商品を紹介しました!

共通する注意点としては子供やペットの手が届かない
所で必ず使用することです!

誤って飲み込んだりしてしまった時は、商品の注意事項に
書いてある通りすぐに病院を受診しましょう!

 

最後に

ゴキブリと遭遇しないためにご紹介した商品と合わせて
部屋をこまめに綺麗にしましょう。

 

ゴキブリは、とにかく汚れてる箇所にやってきますので
生ゴミはこまめに捨てたり清潔な状態を維持することです。

 

では、次回の更新まで

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました