こんばんは!
わんたです!!
本日をもってGoogleフォトの容量無制限が
終了してしまいますね😰
写真のバックアップを無料でできていたので
便利でしたが、有料化してしまったのが
残念です💦
今回の記事は、有料化して
変わったことやGoogleフォトの代わりと
なりそうなサービスについてまとめます!
有料化してからの料金形態
明日(2021年6月1日以降)からは、
15GBまで無料で利用することが
可能です。
15GB以降は、
Google Oneというサービスを
利用し、
上記、料金サービスで利用する
ことになります。
ことになります。
Googleフォト以外のサービスは?
iCloud
MacやiPhoneのApple製品を利用して
いる人にはお馴染みのiCloudの場合、
上記、の価格でサービスを利用
できます。

50GBで充分な場合は、
iCloudの方がお得です。
Amazon プライム
Amazonのプライム会員であれば
無制限でバックアップすることが
できます。
結局どれがいいのか?
結論、Amazonのプライム会員であれば
Amazonを利用した方がいいと思います。
そうでなければ、
iCloud、Googleどちらのサービスも
素晴らしいことに変わりはないので、
自身の使用状況を
把握した上で最適な方を選ぶのが
いいと思います。

Androidの方は、
Google一択かなと
思います。
最後に
いらない写真や動画を整理して
自分にとって本当に必要な容量
を確認できれば、
余分な料金を払わずに済むと
思います!
写真は、大切な思い出なので
上手く利用していきたいですね!
ご覧いただき、
ありがとうございました!!
わんた愛用のスマホは、こちらです! 片手操作が可能です! よろしければ参考までに!!
|
コメント