帰り道でコンビニに寄ってつい買い食いをしてしまうこと
ありませんか?
帰りに数百円使うだけでも毎日となると月間で下手したら
1万円近く使ってしまうことありますよね。
やめたいと思ってもやめられない人向けに、
この記事では、会社からの帰り道等で買い食いをやめる
ための行動をご紹介いたします!

完結にまとめますのでご覧ください!
買い食いをやめる為の4ステップ!
①決意を固める
買い食いをやめるために先ず大切なのは!
《絶対に帰り道にコンビニには行かない!》
自分の心の中でしっかりこの言葉を刻んで
決意を固めて下さい!
決意を固める=意思を強く持つことは、
買い食いをやめるために最も大切な行動
なので強く意識するようにしましょう!
この意思が少しでも弱くなってしまうと
直ぐに元通りになってしまいます!
やると決めたら徹底してやってやるという
強い気持ちが大切です!
②時間とお金を意識する
している意識を持つことです!』
コンビニに寄ることはお金の無駄遣いと述べています。
だと150円で売ってたり割高です。
の浪費をしていることになります。
なります!
③お金を持ち歩かない
決意を固め時間とお金の意識を持ったら次は、
『お金を持ち歩かないことです!』
意思を固めてもお金が懐にあると、誘惑に負けて
つい衝動買いしてしまうことがあるので、
お金を持ち歩かないことで買い物ができない状態
にしておきましょう!
そうすることで、お金を持つことで買えるかもしれない
という誘惑を断ち切ります!
④ご褒美を用意しておく
コンビニで缶コーヒやお菓子を買ったりするのが楽しみ
だったという人がいきなりコンビニ通いを断つとストレス
が溜まりますので、
『コンビニに寄らないことのご褒美を用意しましょう!』
月に一度は、ご褒美でお菓子を食べるとか楽しみを用意
しておくと頑張れる気力になりますよ!
楽天Amazon1位!Youtuberも絶賛の大トロ牛たん、お肉のお取り寄せグルメ【伊達のくら】
まとめ
コンビニ通いをやめるためには、
①決意
②時間とお金の意識
③お金を持ち歩かない
④ご褒美を用意する
この簡単4ステップで脱コンビニ通いを
目指して頑張りましょう!
では、また!
コメント