こんにちは!
何度かこのブログでも書きましたが、
僕は現在26歳にして過去に4回の転職を経験
しているバリバリの転職人間ですww

同じ会社に3年以上勤めたのが
一度だけという(笑)

イヤイヤ、笑えないから💦
自身が3年以上同じ会社にいた経験がないので
10年以上同じ会社で勤めてる人が普通に凄い
と思います。
僕が転職ばかりしてきて感じたメリットと
デメリットについてまとめます!
転職しまくってどうだったか?
メリット
新しい環境に飛び込むのに慣れた
会社を辞めて新しい所に就職すると人間関係や
仕事を覚えたりするのが一からリセットなので、
不安になります。
ですが、転職を2回、3回と繰り返すと慣れて
くるので怖さがなくなってきます。
これは、私生活でも副業や投資など新しいこと
を挑戦するうえでかなり役に立つ経験になると
思います。

おかげで現在ブログにも挑戦
できていますよ
ブラックな会社に直ぐ見切りをつけられる
転職したことがないと
いたとしても
起こすことができます。
視野が広がる。
いろんな会社に勤めるとその会社ごとの
常識や価値観を知ることができ
世の中にはこんな価値観もあるんだな〜
と、自身の視野が広くなります。
転職しまくったことでのマイナス
デメリット
転職の際にマイナスに思われる
初めての転職であればマイナスに思われること
が少ないですが3回目くらいになってくると

うちの会社入っても直ぐ辞めそう
何か嫌なことがあると直ぐに辞めてしまう
人間ではないのかと思われマイナスな印象
に思われてしまうことがあります。
ですが、転職が多い時は面接でこれまでの
会社を辞めてきた経緯をしっかりと一貫性
があるよう説明できれば問題ない場合も
多いです。
個人的な経験だと理由さえしっかりして
れば問題ないと思いますよ。
家族や友人に心配される
転職を1、2年ごとに繰り返すと家族や友人
に『転職ばかりで人生大丈夫』と心配され
ることが増えてきます。
特に家庭持ちの人が転職をしようとすると
余計に身内から心配されるケースが多くな
りますので、
転職をされる際は慎重に進めると良いです。

僕も結婚してから一度辞めましたが、
妻にかなり心配されましたよ
結局は転職しない方が良いのか?
転職するもしないもどちらも正解
一つの会社で10年以上勤めることは凄い
ことだと思いますし直ぐに見切りをつけて
次の環境を探すこともその人の人生次第
なので、どちらも正解だと思います。
ただ若いうちはいろんな職場にチャレンジ
できますが、年齢を重ねると転職先が
減ってきます。
生涯サラリーマンとして生きていくので
あればいつかは一つの会社に落ち着かな
いといけなくなる時が来るかもしれない
ですね。
自身が理想とする転職先を見つけるため
に下記のいろんなサービスを使って理想
の転職先を探してみると良いでしょう!
サクッと辞めたい人には退職代行
どのサービスも無料で利用可能です!
もし転職されるならば良い就職先
が見つかると良いですね!
コメント