こんにちは
今回の記事は管理人わんたの完全なる
つぶやき記事です(笑)
今から振り返ること5年前 21歳の頃に
最初の会社を辞めた直後の気持ちを思い
出して書きます!

僕の経験が少しでも参考に
なれれば幸いです!
最終出社日のこと
最後の出社日は、普段よりも早く目が
覚めて会社に行った覚えがあります。
通勤中に運転しながら
「3年半通った道もこれで最後かー」と
少し寂しくなりつつも
「今日を乗り切れば明日から自由だ!」
と辞めるのにその日だけやる気に満ち溢れ
ていました(笑)
そして会社に到着後、いつもと変わらず
淡々と業務をこなしつつお世話になった
人たちに最後の挨拶回りをしました。
この挨拶回りの時は、一人一人に一言
お礼を言って回るのですが、
ある人は「俺が入社した時にわんたさん
が積極的に声かけしてくれたから嬉しか
ったですよ!」と感謝を伝えてくれたり
別の人は「ここで勤まらなようじゃ他所
の会社でも絶対り無理だよ」と反応は
様々でしたね(笑)
挨拶回りも終えて定時になり帰りの
なぜか初めて出社した日のことを思い
出しながら帰宅しました。
退職後1日目
退職後1日目は、いつもと同じ時間に
目が覚めて、
「あ、今日から少しの期間は働かな
くても良いんだ!!やった!!」
と喜びつつお昼まで布団でゴロゴロ
していました。
学生以来の長期間何もしなくて良い日
が続くことに嬉しさ半端ないくらいあ
りました。
「これが自由か〜〜〜笑」みたいな!
その日は、転職先を探すことよりも
職探しの期間をどうやって過ごすか
ばかり考えていました。
退職後10日目
退職してから10日目くらい経って
「んー、次の仕事どうしようかな」
と考えつつ、
「とりあえず転職サイトにでも登録
してハローワークでも行くか」と
少しだけ次の仕事探しを考えました。
遊びに行ってましたね笑
なのでやりたい放題でした。
いつも以上に遊びまくってしまうん
ですよね。おかげさまで貯金も減り
ました。
退職後1ヶ月
退職してから1ヶ月経つまでの間に
いろんな通知が来ます。
・前職から離職票が届く
健康保険や年金の切り替え手続きとか
ハローワークでの失業保険の申請など
も経つと遊び尽くしてしまい、
仕事探しを始めました。
・とりあえず転職サイトをみる
・エージェントに相談してみる
良い求人が出ないか見張ってましたが
中々、地方在住だと良い求人が見当たら
なかったです。
退職後2ヶ月
2ヶ月経つと本格的に焦りが出てきて
収入がないので貯金が減っていく一方
でした。
金銭的にも辛いですし何より暇すぎで
「ニートみたいな生活して何してるん
だろう」と気持ちが沈み始めていました。
無限に暇な時間があるというのも最初の
うちは楽しいですが、そのうち飽きてし
まい今度は無職という状態に焦りを感じ
るようになってくるんですよね。
その頃に今みたいにブログを書いてれば
良かったなと後悔しています。
時間だけは無駄に多かったのでたくさん
記事を書けてブログの勉強もできたと思
います。
そのまま焦りすぎてしまいよく考えず
2社目に入社してしまい半年で辞める
ハメになりました。
最後に
無職の期間は楽しいですが焦って
転職活動をすると失敗してしまう
ので、余裕を持って行った方が良
いでしょう。
もしくは、働きながら探して無職
の期間を作らないというのも手段
の一つです。
では、次回の更新まで。
コメント