朝の通勤やお昼の休憩時間、退勤するときなどについつい
缶コーヒーを買ってしまう癖がついてはいないでしょうか?

辞めたいけどいつもの習慣で買ってしまう💦
健康面や金銭的なことを考えたときに買う癖を辞めたくても
中々、辞められない人向けに簡単に取り組める【脱・缶コーヒー】
の方法をご紹介します!
缶コーヒーの買い癖をやめるためには!?
結論だけ言ってしまうと『辞めようと思い続ける意識の問題』になって
くるのですが、これで終わってしまっては単なる精神論で終了となります
のでより詳細な方法も交えて下記の項目で解説していきます!
財布を持ち歩かない
一番簡単な方法がこの『財布を持ち歩かない』ことです。
単純に財布=お金を持ち歩かなければ自販機で買うことは
不可能な状態になりますので、買わずに済むという方法です。
今だとバーコード決済で購入できることもありますが、その場合は
余分な残高を残しておかないことが大切です。
通勤時のみ買う癖を辞めたければこの方法はとてもオススメできます!
自販機、コンビニに寄らない
自販機やコンビニを見つけても絶対に近寄らないことが大切です。
人の心は脆いので『100円だしまあいっかww』と思いつい買って
しまうと次の日も間違いなく買ってしまいます。
もし自販機を見つけて買いたい衝動が湧いてきたら、『自販機で買って
飲んでる時間が無駄』と思考を変えて行動すると良いでしょう。
無理に気持ちを抑えつけず考え方を変えることが大切です。
出かける前に家でドリップコーヒーを飲む
外出する前に家でバリスタなどのコーヒメーカーで淹れたコーヒーを
飲んでから外出すると『家に帰ってから美味しいコーヒー飲めばいいや』
と外で飲もうと思わなくなってきます。
個人的な見解ですが缶コーヒーよりも自宅で淹れたコーヒーの方が圧倒的に
美味しく感じますしドリップコーヒーの豆を買う方がコスパも良いです。
家で淹れたコーヒーを持ち歩くのも手段の一つですよ!
それでも飲みたくなったら….
スーパーかドラッグストアで買いましょう
いろいろ試したけど、どうしても外でコーヒーを飲みたく
なったら自販機やコンビニだと金額が高いので、
安く売ってるドラッグストアかスーパーに寄って購入するこ
とをオススメします。
ボトルコーヒーが1ℓ100円くらいで買えるのでコスパ良しです。
まとめ
美味しいコーヒーを作るのに使えるウォーターサーバーと
コーヒー豆のオススメを貼っておきます!
脱缶コーヒーを目指して地道な努力が大切ですが
ちょっとずつ頑張りましょう!
では、次回の更新まで!!
コメント